人気ブログランキング | 話題のタグを見る
いっぱい遊んで、心と体と頭を育てよう! アッと驚く賢い子育てのコツ、そんなチルドレン大学の取り組み公開中♪ 英語教材、七田、絵本、知育玩具の情報もね
by manarin007
Top
絵本で遊ぼう!ついでに知識もひろげよう! チルドレン大学(Vol.3)
2008年 04月 21日 |
絵本好きですか?

ほぉ、お子さんもお母さんも大好き?
それは楽しいですね

ん?苦手?どうして?
うんうん、お子さんがちっとも聞いてくれない、なるほど

絵本の読み聞かせって定番中の定番になっているけれど
それに伴い、絵本の選び方やら読み聞かせのしかたやら
やったらめったら外枠のテクニック情報が多すぎるよ、と感じる今日この頃

うちの場合はどうだったか
息子が8ケ月のころから読み聞かせをスタート!
ま~大変というか試行錯誤の日々でございました 042.gif

私自身が本が大好きなので、絵本をバッチリそろえ張り切って読み聞かせをはじめたのです。が、
息子はとーーーっても活動的なお子様でサッパリ聞いてくれない
絵本の選択が悪いのかしら?とか、読み方が悪いのかしらとか?
あれこれ悩む日々

ところがですよ
ある日あるとき
絵本の内容やイラストにあわせて動作をつけてみたの
『こんにちは』でペコリとお辞儀をしたり
『バイバイ』で手を振ったり
そうしたら大喜び 003.gif
『なーんだ、コレだったのね』ということで
『でんぐりでんぐり』では一緒に前まわり
飛行機が飛んだら、手を広げて部屋を一周など体力も使いますが
絵本が遊びのひとつになったのです

こ~んな簡単なことが『読む』『聞かせる』にとらわれてわからなかったんですねぇ

そのうち絵本のなかのものを家の中から探してきて『同じごっこ』をしたり
わざと違う内容に変えて読んでみたりと
子供の成長とともに絵本遊びも成長していきました

勝手にページをめくってもいいじゃない
破ったっていいじゃない(自分の本なら)
息子が破ってしまったときは
『ピ~ポ~ピ~ポ~』ってセロハンテープを救急車にみたて
『ケガはどこですか?あ~これは痛そうですね。ペタン!はい、もう大丈夫。破かないでねぇ』
って目の前で直してあげるの
何回かすると本は破かなくなります

そもそも絵本の読み聞かせは何のためにやっているのかしら?
文字が読めるようになって読書の好きな子になって欲しいから?
結果としてそうなるのはいいけれど、それだけを目的にするのはもったいない

そう!絵本は知識をひろげる最強のアイテムなのだ (続きはこちら)

◎ 「絵本選びの参考サイト 絵本ナビ

ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ ←クリックを励みにがんばります
AX