人気ブログランキング | 話題のタグを見る
いっぱい遊んで、心と体と頭を育てよう! アッと驚く賢い子育てのコツ、そんなチルドレン大学の取り組み公開中♪ 英語教材、七田、絵本、知育玩具の情報もね
by manarin007
Top
毎日たくさんの不思議に出会っている子供たちに
2010年 10月 23日 |

最近のお気に入り科学本を紹介します
「The Super Science Book」

「科学」と聞くとなんだか難しそうで
おまけに英語!ときたら手に取るのに躊躇してしまいますが
まるで遊園地のようにワクワクのしかけ絵本なんです♪

毎日たくさんの不思議に出会っている子供たちに_b0137400_94258.jpg
全ページに細かいしかけや説明が入っていて素晴らしい!
これは電気についてのページ

毎日たくさんの不思議に出会っている子供たちに_b0137400_9422867.jpg
表だけでなく

毎日たくさんの不思議に出会っている子供たちに_b0137400_942439.jpg
裏面にも、実に細かな書き込みが!
また、覗きこまないとわからないようなフリップの裏の奥にも
書き込みがあります

毎日たくさんの不思議に出会っている子供たちに_b0137400_943244.jpg
ページごとにテーマが異なり
化学や力学などあらゆる科学の概念が含まれています
立体で表現されているので、よりわかりやすく
息子も宝探しをするかのように、すごい集中力で本を眺めていました
(28日の大阪オフ会に持っていきますね)


かつて私は科学は学問上のものであって
自分には関係のない事と思っていましたが
息子が生まれ、彼と日常の風景に意識を向けていく中で
私たちの世界そのものが科学なんだと気が付いたのです

いつも目にしている風景、そして私たち自身の中にも
科学の概念は存在するのです

息子が0歳から幼稚園に入るまで
毎日毎日、長時間さんぽに出かけました
通る道は大体同じだったので
空の風景、道端の花の様子、季節ごとに変化する木々など
いつもいつも同じ話をしていたように思います

空があって雲があって、
それはいつもと変わらない風景ですが

「今日の雲は甘くて暖かな感じだね」
「今日のお空は笑っているような青だね」

息子は喋れるようになると、
いろんな表現で私を楽しませてくれるようになりました
月が出たといっては眺め、夕焼けの色に大騒ぎし
そんな中で、いろんな疑問をもつようになっていったのです

「空はどこまで空なの?」
「水は透明なのにどうして見えるの?」

こんな質問を聞くたびに
子供は誰しも生まれながらの科学者なんだな、と感じるのです

ここ数年、科学離れを改善しようと
面白い科学実験イベントなどが多くなってきましたが
そういった準備されたものから学ぶよりも
自分が今までもっていた疑問の答えが
科学の概念を知ることでつながり
さらに深く理解できるようになるのではないかと思うのです

そして、もし乳幼児期にまるっきり自然から切り離された生活を送っていたとしたら
物事を観察したり発見したり
そして知るということが楽しいと感じられるのかどうか?
合成のものばかりの食事が健康を損なうように
自然からかけ離れた環境は本来の成長を歪めてしまうのではないか、と懸念します


さて最後に、もう少し科学本のご紹介をば
息子が年長さんのときに読んだシリーズ

いのちのはじまり
柳澤 桂子 朝倉 まり
400115286X

「お母さんが話してくれた生命の歴史」という4冊シリーズ
わかりやすいイラストで、やわらかな文章ですが
じつにキッチリ解説してくれています
中でも1と4冊目はおすすめです^^

こちらは、おなじみのかこさとしさん

大きな大きなせかい―ヒトから惑星・銀河・宇宙まで
かこ さとし
4034372109

この本を借りるときは
「小さな小さなせかい」もぜひ一緒に見てくださいね
チルドレン大学のVol.26の学びの補足資料にピッタンコだと思います045.gif

=================================

「日々のできごと」

昨日、腰痛体操というものをやってみたら
今朝になって背中の筋がめちゃ痛くなり
前かがみになるとズキン!
くしゃみをするとズキン!
ちょっとハリキリすぎたかしら・・・



058.gif 子どもの興味を伸ばす知恵が満載! チルドレン大学




by manarin007 | 2010-10-23 00:17 | 知育
AX